| 環境関連サイト |  GPお勧めの環境関連サイトをお訪ねください!
 
 
  | 
 
  |  
|  《4.今日のAGP》 : 「花いっぱいコンクール春の部」審査 |  | 投稿者 primu_la 投稿日時 2006-4-14 18:07:57 (1098 ヒット)       続き... | 1コメント |     4月14日(金)午後3時半より、花いっぱいコンクール春の部の審査が行われました。 昨年は4位と検討し、今年はチューリップをどーんと正面入り口いっぱいに植え、パンジーや菜の花とのコントラストを考えました。 またエコ広場には、去年のチューリップの球根も植え、大きな花を咲かせてくれました。 9月に秋の審査がありますので、それに向けて花壇作りがありますが、スタッフの皆さん、いつもお手入れありがとうございます。 秋花壇も楽しみですね。 
  |  
 
 
  |  
  |   
|  《4.今日のAGP》 : NHK「やさい通信4月号」の収録 |  | 投稿者 primu_la 投稿日時 2006-4-9 23:52:52 (1142 ヒット)       続き... | 1コメント |    4月9日(日)午前9時よりNHK「やさい通信4月号」の収録が行われました。 野菜作り初心者やすでに経験ありの方まで、野菜作りのコツや魅力を伝える毎月1回放送の情報番組です。 今回はエコ農園を借りている方を中心に、質問コーナーの収録になりました。 どんな質問をしたのか気になるところですが、放送までお楽しみに。
  ● 放送日「やさい通信4月号」:4月30日(日)午前6時15分より 総合テレビにて ● 再放送:5月5日(金)正午より 教育テレビにて
  緊張しながらもスムーズに撮影は行われ、放送日を楽しみに待つばかりです。 お時間がある方は、ぜひご覧ください。
  ▽リンク:酒と畑に戯れるオヤジな私:やさい通信その3 
  |  
 
 
  |  
  |   
|  《4.今日のAGP》 : 菜の花まつり大盛況!! |  | 投稿者 primu_la 投稿日時 2006-4-2 20:03:42 (1802 ヒット)       コメントする |     4月2日(日)午前11時より、待ちに待った菜の花まつりを開催しました。 雨男のH代表とあって、いつ雨が降っても不思議ではない状況の中、イベントは進行。 お肉たっぷりのバーべキュー、エコボランティア手作りのキムチや漬物、数種類のおにぎり、焼きそばなどお腹いっぱいいただきました。
 
  またエコプチ・バンドも新メンバーが加わった「森と松のかおり」で、高級感たっぷりの演奏を披露。 音に合わせて、春にふさわしい歌やハワイアンの音楽、フラダンスと楽しい一時を過ごせました。 音楽に誘われた通りすがりの人たちをも魅了し、今年の菜の花まつりも大盛況でした。
  次回は、フラダンスを特訓して、8月の「葉っぱまつり」を楽しもうと意気込むエコボランティアでした。
  寒さで菜の花の成長が心配されましたが、イベント開催に合わせたように、見事に黄色いお花畑にしてくれました。 準備をしてくださったスタッフの皆さん、ありがとうございました。 来年もまた菜の花まつりでお会いしましょう!
  |  
 
 
  |  
  |   
|  《4.今日のAGP》 : 4月全体会 |  | 投稿者 primu_la 投稿日時 2006-4-2 19:45:59 (1142 ヒット)       続き... | 1コメント |     4月2日(日)午前10時より、4月全体会を行いました。 曇り空の中、約40名のエコボランティアが参加。 H代表から、アサヒワンビールクラブからの寄付金の報告。 司会を務めるMさんからは、地球温暖化によるデング熱の拡大の脅威など、気になる環境問題を話してもらいました。
 
  会終了後は、約20分間の雑草取りを行い、菜の花まつりの準備をしました。 天気が怪しくなってきたので、すぐに菜の花まつりへと移行です。
  ▽リンク:デング熱
  
  |  
 
 
  |  
  |   
|  《4.今日のAGP》 : ラベンダーの苗植え他 |  | 投稿者 primu_la 投稿日時 2006-3-24 15:45:31 (1128 ヒット)       コメントする |     3月24日(金)午後1時半より、新規のハーブ園にラベンダー(2種類)植えや藍の種まきを行いました。 新規のハーブ園は、香りや染色用、食用というように区画を分けて苗を植えていきます。 来年のハーブ講座に向けて、ハーブ類も充実していく予定です。 楽しみにしていてください。
 
  苗植え後は、雑草とりも行い、だいぶエコプチもきれいになりました。 ボランティアの皆さん、ご協力ありがとうございました。 エコプチを訪れた際には、ぜひ新規ハーブ園もご覧ください。
  
  |  
 
 
  |  
  |   
|  《4.今日のAGP》 : ハーブ講座大成功 |  | 投稿者 river-rat 投稿日時 2006-3-19 23:57:59 (1114 ヒット)       コメントする |     3月19日(日)エコプチあき缶ハウスにてハーブ講座『ハンガリーウォーターを作ろう』が開催されました。今日は春の嵐が吹き荒れ、ビニルハウスが飛ばされるのではと心配されましたが、ハウス内はとても快適で楽しい講座となりました。 参加者20名は、ドライハーブが容器の中で落ちていく様子を眺めながら、世界にたったひとつの香水作りを楽しみました。 講座終了後は、ハーブのシフォンケーキとハーブティを食べながら談笑。
  「香りがよくって、それだけでも若返った気がする」 と参加者の皆さん。 今後も定期的にハーブ講座を開催しますので、ぜひご参加ください。
  |  
 
 
  |  
  |   
|  《4.今日のAGP》 : ハーブ講座の準備 |  | 投稿者 primu_la 投稿日時 2006-3-18 14:24:04 (1092 ヒット)       コメントする |     3月17日(金)午後1時半より、19日に行われるハーブ講座(ハーンガリーウォーター作り)の準備をしました。 「若返りの香水」といわれるだけあって、申込者が多く、早めの締め切りとなった人気講座のひとつです。 エコボランティア内では、すでに3回目になる講座なので、準備もスムーズです。 準備ボランティアが7人集まったので、ドライハーブの袋わけが1時間で終了しました。 ご協力ありがとうございました。 皆さん、当日は楽しみながら参加しましょう。
 
  
  |  
 
 
  |  
  |   
|  《4.今日のAGP》 : ジャガイモ植え付け・その3 |  | 投稿者 river-rat 投稿日時 2006-3-6 16:53:47 (1074 ヒット)       コメントする |     共同区画と同時に、今年も「コロッケ畑オーナー制度」が行われ、親子7家族が参加しました。 2年目ということで、畝作りがうまくなったお父さん方。子供たちは相変わらず、虫を捕まえたり、追いかけっこに夢中でした。 さらに新企画として、近隣の六町あづま保育園のジャガイモ畑も整備。 今年は子供たちの姿が増えそうです。
  |  
 
 
  |  
  |   
|  《4.今日のAGP》 : ジャガイモ植え付け・その2 |  | 投稿者 river-rat 投稿日時 2006-3-6 16:51:30 (1086 ヒット)       コメントする |     今年で4回目を迎えるジャガイモ植え。 みんなが言うことを聞いてくれるよう、スタッフが知恵を絞って進行を考えるのですが、まったく言うことを聞かないエコボランティアの皆さん。 「まずはOさんに見本を見せてもらいましょう」 というとOさん以外に、植え付けを始める数名。 「YさんはOさんじゃないでしょ、さあOさんお願いします」 というと今度は別の人が・・・。 まるでコントのようです。 こんな感じでも毎年300キロものジャガイモができるのですから、植物ってすごいです。
  |  
 
 
  |  
  |   
|  《4.今日のAGP》 : ジャガイモ植え付け・その1 |  | 投稿者 river-rat 投稿日時 2006-3-6 16:47:57 (1068 ヒット)       続き... | 2コメント |     全体会はジャガイモ植え付けを行いました。 準備に集まったスタッフは、切ったジャガイモの切り口に灰をつけます。 「芽は4つくらい残してねー」 女性軍団が、手っ取り早く作業を進めています。
  一方男性陣は空き缶つぶし。 この辺の役割分担も絶妙ですね。
  
  |  
 
 
  |  
  |   
 | 
 
 
 
 
 
 
 
 | 生ゴミ削減メーター |  
   
    |  2月のゴミ合計 | 
    80kg  | 
   
   
    |  これまでの総量 | 
     15680kg  | 
   
   
    |  CO2削減 | 
     3763kg  | 
   
   
    |  可燃ゴミ削減額 | 
     94万752円  | 
   
 
 
 | 
 
 | アルミ缶リサイクル |  
   
    | 
       リサイクル合計
     | 
    
      9294kg
     | 
   
   
    | 
       リサイクル額
     | 
    
      89万2235円
     | 
   
  | 
 
 | エコプチ来園者数 |  
   
    | 
       2月の来園者
     | 
    
      321名
     | 
   
 
    | 
       07年の来園者
     | 
    
      8524名 
     | 
   
 
    | 
       06年の来園者
     | 
    
      8889名 
     | 
   
 
    | 
       05年の来園者
     | 
    
      9303名
     | 
   
   
    | 
       04年の来園者数
     | 
    
      8266名
     | 
   
  | 
 
 
 
 | 地球に優しいTシャツ |    | 
 
 
 
  |