メニュー


















GPグリーンフィンガーズ
園芸部の活動をチェック

ニュースピックアップ
気になる記事をチェック!
観測至上最も暑かったのは足立区(2004-08-17)
NHK「ご近所の底力」スタジオ収録(2004-07-22)
屋上緑化に人気の「セダム」は熱緩和効果薄い?(2004-08-09)

環境関連サイト
GPお勧めの環境関連サイトをお訪ねください!
チーム・マイナス6%

大塚敦子の世界









 

 《5.がけ川ジャブジャブ大作戦ニュース》 : 17日のEM団子づくりにむけて
投稿者 river-rat 投稿日時 2003-8-11 23:57:45 (956 ヒット)       コメントする

EM団子づくりは、準備が一番たいへん。今日は、来週の団子作りの準備のため、赤土を乾燥させ、粒を細かくするために靴で踏み潰しました。
前回までは、土をふるいにかけていましたが、あまりに労力がいるため、今回は多少粒が大きいのを我慢してもらうことになりました。
EM団子の準備にこれほどの労力がいるとは予想しておらず、準備スタッフはバテ気味。
あと2回ですので、がんばりましょう。


 《5.がけ川ジャブジャブ大作戦ニュース》 : EM団子1万個投げよう
投稿者 river-rat 投稿日時 2003-8-11 23:44:00 (1226 ヒット)       コメントする

8月10日(日)、小溜井排水場[神明1]にて『EM団子1万個投げよう』イベントが行われました。心配された台風も去り、雲一つない青空が広がる中、200名のボランティアが参加しました。
鈴木代表の号令のもと、いっせいにEM団子を川に投下。今回は1万個の団子があったため、ひとりあたり50個と大変投げ甲斐がありました。
写真は、平成泉橋からの投下の様子。


 《6.管理人のつぶやき》 : イチロー対松井
投稿者 river-rat 投稿日時 2003-8-9 15:05:16 (999 ヒット)       コメントする

今日は台風の影響で、外での作業ができず、家の中でのんびり野球観戦。ヤンキース対マリナーズ、イチローと松井の夢の対戦をテレビで見ました。日本人選手が世界の舞台で躍動しているのを見るのはうれしいですね。


 《6.管理人のつぶやき》 : 平和への祈り
投稿者 river-rat 投稿日時 2003-8-9 14:56:21 (988 ヒット)       コメントする

8月9日、長崎は58回目の原爆忌を迎え、平和公園では長崎市主催の「原爆犠牲者慰霊平和祈念式典」がありました。国内では「有事」論議が続いていますが、核の脅威が叫ばれているいまだからこそ、平和へのメッセージを強く発信したいものです。



 《5.がけ川ジャブジャブ大作戦ニュース》 : 第4回集会の写真を載せました
投稿者 primu_la 投稿日時 2003-8-8 16:20:41 (1020 ヒット)       コメントする

8月3日(日)の第4回集会のEM団子作りの模様をフォトアルバムに載せました。
朝早くからたくさんの参加者のみなさんが団子作りをし、予定より1時間もはやく出来ました。
参加者のみなさんの楽しい様子をぜひご覧下さい。
▽<フォトアルバム>がけ川ジャブジャブ大作戦:第4回集会(2003/08/03)



 《4.今日のAGP》 :  正面ゲートは花ざかり
投稿者 primu_la 投稿日時 2003-8-8 16:06:27 (1035 ヒット)       コメントする

正面ゲートは、色鮮やかなマリーゴールドの花でいっぱいです。
エコボランティアの方々が種から育てた花々で、心も元気になりますね。
エコ広場(駐輪場)には、コスモスがもうすぐ花をつけるでしょう。
夏の日差しをたくさん浴びて、きれいな花を咲かせてね。


 《6.管理人のつぶやき》 : 夏の高校野球の季節になりました
投稿者 river-rat 投稿日時 2003-8-7 18:57:35 (1074 ヒット)       続き... | 1コメント

第85回全国高校野球選手権大会が本日7日より、甲子園球場で開幕しました。季節もようやく夏らしくなり、うちわを片手に応援したいものです。特に今大会は都立雪谷高校に期待。がんばってほしいものです。
高校野球でもうひとつ気になるのが、甲子園球場が使えない間、死のロードに出ている阪神タイガース。
例年ならここでペースが落ちるのですが、今年はいかに。

管理人のつぶやきを追加しました。


 《5.がけ川ジャブジャブ大作戦ニュース》 : タマちゃんふらり関東の旅も1年
投稿者 river-rat 投稿日時 2003-8-7 15:38:34 (1113 ヒット)       続き... | 1コメント

多摩川にタマちゃんが出現して、今日で丸1年になりました。現在は、埼玉県の荒川に移り、数日おきに好奇心旺盛な姿を見せ、夏休みの子供たちを楽しませているとか。荒川・中川と、ともにがけ川のすぐそばまで来ているだけに、川をきれいにして遊びに来てもらいたいものです。


 《1.お知らせ》 : 台風10号が接近しています
投稿者 river-rat 投稿日時 2003-8-7 15:32:24 (1067 ヒット)       コメントする

沖縄・奄美地方を直撃している大型台風10号は、明日九州中国地方に接近すると予想されています。
火曜日の大雨により、エコ農園のキュウリ棚やトマト棚の一部が倒れていましたので、強風対策をしっかりしましょう。


 《4.今日のAGP》 : Nさんのゴーヤが取りごろです
投稿者 river-rat 投稿日時 2003-8-6 18:15:02 (1032 ヒット)       コメントする

Nさんの区画にあるゴーヤ(ニガウリ)が取りごろを迎えています。スーパーに並べられているかのような立派な作物ができました。酒好きのIさんがさっそく今夜のつまみに持ち帰りました。夏ばて防止のためにもたくさん食べてくださいね。

LUSHチャリティバンク

エコプチが本になります

環境goo大賞・奨励賞

エコプチ場外乱闘ブログ









フォトアルバム

写真をクリックすると拡大

エコプチな人々
エコプチな人々

なんでもやってみよう!
やってみよー

エコプチ★つくる?
コミュニティガーデン作り
地球環境パートナーシッププラザ

GP KIDS絵本
エコな絵本コーナー
絵本

生ゴミ削減メーター
2月のゴミ合計 80kg
これまでの総量 15680kg
CO2削減 3763kg
可燃ゴミ削減額 94万752円

▽ゴミ削減の取り組み
▽生ゴミリサイクル

アルミ缶リサイクル
 リサイクル合計 9294kg
 リサイクル額 89万2235円

エコプチ来園者数
2月の来園者 321名
07年の来園者 8524名
06年の来園者 8889名
05年の来園者 9303名
04年の来園者数 8266名

オススメの1冊
エコプチも載ってます。
私のだいじな場所

ナカジマ氏の世界
GPデザイナー紹介
ナカジマ

地球に優しいTシャツ

リバーラット隊長
やってみよー

最新の環境コラム
  · ハンガリーウォーターを作ろう! (2007-5-21)
  · 第8回−たまちゃん (2006-11-26)
  · 第7回−アルミ缶リサイクル隊長・Kさん (2006-11-26)
  · 第6回−ラベンダーキャットさん (2006-11-26)
  · 第5回−モリさん (2006-11-26)
  · 第4回−イノさん (2006-11-26)
  · フウセンカズラの種プレゼント! (2006-8-27)
  · 第3回−十文字えいちゃん (2005-12-30)
  · 第2回−石松あきさん (2005-12-30)
  · エコ広場完成! (2005-9-26)

Designed by
- Copyright © 2002-2003 Green Project All Rights Reserved -