メニュー


















GPグリーンフィンガーズ
園芸部の活動をチェック

ニュースピックアップ
気になる記事をチェック!
観測至上最も暑かったのは足立区(2004-08-17)
NHK「ご近所の底力」スタジオ収録(2004-07-22)
屋上緑化に人気の「セダム」は熱緩和効果薄い?(2004-08-09)

環境関連サイト
GPお勧めの環境関連サイトをお訪ねください!
チーム・マイナス6%

大塚敦子の世界









 

 《4.今日のAGP》 : 恋の季節になりました
投稿者 primu_la 投稿日時 2003-5-3 16:14:38 (1008 ヒット)       コメントする

共同区画のジャガイモ畑にあらわれた、姿うつくしいアゲハチョウ。お気に入りの相手をみつけたのか、じっとジャガイモの花につかまって、動きません。
誰かに心を奪われると、思わず見とれて固まっちゃうというのは、人間の世界と同じようです。
時折、熱い日差しの中では、恋の花も咲きやすいのでしょうか。

▽<フォトアルバム>エコプチテラスの生き物 : 蝶


 《4.今日のAGP》 : ジャガイモの花が咲きました
投稿者 primu_la 投稿日時 2003-5-2 10:31:15 (1041 ヒット)       コメントする

共同区画のジャガイモ畑に、うす紫の小さな花が咲きました。花の真中の黄色いふくらみが、どうしてもピーマンに見えてしまう、とってもかわいいジャガイモの花です。
エコ農園には、ソラマメやえんどう、イチゴの花など、野菜や果物の花でいっぱいです。

▽<フォトアルバム>共同区画:胸をはって生きよ
▽<フォトアルバム>四季折々:蝶の羽に見えるね




 《4.今日のAGP》 : 谷中しょうが植えつけ
投稿者 river-rat 投稿日時 2003-4-29 20:45:29 (1098 ヒット)       続き... | 1コメント

キウイ棚下に谷中ショウガを植えました。エコボランティアに配布するために30キロ購入したのですが、あまってしまったため、急遽抜いた菜の花のあとを利用することにしました。ショウガは芽が出るのが大変遅いそうです。芽が出るのが今から楽しみです。
真中の肥料をいれてあるところは、サトイモを植えるための準備中です。
▽<フォトアルバム>キウイ棚:谷中しょうが


 《4.今日のAGP》 : 菜の花畑 撤去
投稿者 river-rat 投稿日時 2003-4-28 0:15:51 (1560 ヒット)       コメントする

キウイ棚に広がっていた菜の花を撤去しました。黄色に輝いていた菜の花畑がなくなり、なんとなく寂しい気もしますが、抜いた後は、サトイモ、フキ、マリーゴールドなどを植える予定です。


 《4.今日のAGP》 : ツンツン頭のネギ坊主
投稿者 primu_la 投稿日時 2003-4-26 21:21:13 (1033 ヒット)       コメントする

エコプチの共同区画そばの一区画に、ねぎ坊主が・・・。サボテンのようにも見えるし、タンポポの綿毛にも見える。
薄い表皮をやぶって、花が顔をだす。実はこれが花なのか、わからないのである。と、頭を悩ませて数日が経ち、再度ねぎ坊主を見にいったら、きれいになくなっていました。ありゃ、残念。
たまたま区画の主であるYaさんがいたので聞いてみたら、「綿毛のようなものが花で、てるてる坊主に似ているから、ねぎ坊主って言うんだよ」とのこと。な〜るほど。
葉はかたくておいしくないし、種になるまでだいぶ時間がかかるので、全部ぬいたんですって。疑問がとけてよかった、よかった。それにしても結構かわいい花で、好きだったなぁ。
▽<フォトアルバム>エコプチテラスの植物たち : ねぎ




 《4.今日のAGP》 : 小松菜に栄養のあるお水をあげましょう
投稿者 primu_la 投稿日時 2003-4-23 15:16:11 (1096 ヒット)       コメントする

今日は雨が降ったり、やんだりの不安定な天気です。午前中は曇り空で、共同区画の小松菜に水をあげました。水は、洗い場にある風呂おけに溜まった雨水を利用するので、共同区画まで運ぶのは大変です。
只今、「EMあり」と「EMなし」の水で、小松菜の成長にどう変化が現れるのか実験中です。
ここ最近は、雨の日が多く、水やりをひかえていたので、今のところ変化はないようです。

▽<フォトアルバム>「EMあり」の雨水で
▽<フォトアルバム>小松菜も大きくなぁれ



 《4.今日のAGP》 : EMJ エコプチ視察
投稿者 river-rat 投稿日時 2003-4-16 21:36:06 (952 ヒット)       コメントする

本日、EMJの信国社長と、広島EM普及協会の事務局長がエコプチテラスを視察に来ました。EMJはGPの生ゴミリサイクルのテクニカルアドバイザーをしていただいており、環境をテーマにした都市農園に大変興味を持っていただいております。この日はスケジュールが立てこんでいて、
「ここでお弁当でも食べたいなあ」
とつぶやきながら、次の視察地へと移動していきました。
今度はゆっくりお越しくださいね。

▽<フォトアルバム>帰り際に、笑顔をパチリ



 《4.今日のAGP》 : お昼はエコプチでBBQ!
投稿者 river-rat 投稿日時 2003-4-13 22:59:58 (1051 ヒット)       コメントする

今日は20度を越える暑い1日でした。
こんな天気のいい日は、ビールに焼肉のBBQでしょう!
近所のコンビニ・エノキやの店主からジュースの差し入れもあり、大騒ぎの1日でした。
さっそく日焼けをしてしまいました。

▽<フォトアルバム>BBQはいいよねっ



 《4.今日のAGP》 : 廃材利用もエコです!
投稿者 primu_la 投稿日時 2003-4-9 20:24:48 (987 ヒット)       コメントする

手狭な小屋の中が、広くなりました。農具を置くための仕切りを取り除き、床がフローリングになりました。
思わず靴をぬいで入ってしまいそうなほど、素晴らしい仕上がりになっています。
また、収納棚もでき、使いやすい部屋にかわりました。使用したすべての材料が廃材で、これもひとつのエコ活動です。事務所兼物置小屋から、事務所兼憩いの場所となりました。今では、10人ほど楽に座れますので、悪天候の日でも、楽しい一時を過ごせます。
気軽に小屋のドアをノックしてくださいね。
 ▽<フォトアルバム>小屋の中では



 《4.今日のAGP》 : 小屋のリフォーム始めました
投稿者 primu_la 投稿日時 2003-4-7 19:37:36 (1012 ヒット)       コメントする

中古の倉庫がきてから、既存の小屋に収納してあった農作業用の道具などが倉庫に移されたため、小屋の中を広くしようとの提案がありました。さっそく、手狭な小屋のリフォームに着手となりました。さて、どんな内装になるのかは、あとのお楽しみです。

LUSHチャリティバンク

エコプチが本になります

環境goo大賞・奨励賞

エコプチ場外乱闘ブログ









フォトアルバム

写真をクリックすると拡大

エコプチな人々
エコプチな人々

なんでもやってみよう!
やってみよー

エコプチ★つくる?
コミュニティガーデン作り
地球環境パートナーシッププラザ

GP KIDS絵本
エコな絵本コーナー
絵本

生ゴミ削減メーター
2月のゴミ合計 80kg
これまでの総量 15680kg
CO2削減 3763kg
可燃ゴミ削減額 94万752円

▽ゴミ削減の取り組み
▽生ゴミリサイクル

アルミ缶リサイクル
 リサイクル合計 9294kg
 リサイクル額 89万2235円

エコプチ来園者数
2月の来園者 321名
07年の来園者 8524名
06年の来園者 8889名
05年の来園者 9303名
04年の来園者数 8266名

オススメの1冊
エコプチも載ってます。
私のだいじな場所

ナカジマ氏の世界
GPデザイナー紹介
ナカジマ

地球に優しいTシャツ

リバーラット隊長
やってみよー

最新の環境コラム
  · ハンガリーウォーターを作ろう! (2007-5-21)
  · 第8回−たまちゃん (2006-11-26)
  · 第7回−アルミ缶リサイクル隊長・Kさん (2006-11-26)
  · 第6回−ラベンダーキャットさん (2006-11-26)
  · 第5回−モリさん (2006-11-26)
  · 第4回−イノさん (2006-11-26)
  · フウセンカズラの種プレゼント! (2006-8-27)
  · 第3回−十文字えいちゃん (2005-12-30)
  · 第2回−石松あきさん (2005-12-30)
  · エコ広場完成! (2005-9-26)

Designed by
- Copyright © 2002-2003 Green Project All Rights Reserved -