環境関連サイト | GPお勧めの環境関連サイトをお訪ねください!
|
|
《4.今日のAGP》 : 谷中しょうが植えつけ | 投稿者 river-rat 投稿日時 2003-4-29 20:45:29 (1098 ヒット) 続き... | 1コメント | キウイ棚下に谷中ショウガを植えました。エコボランティアに配布するために30キロ購入したのですが、あまってしまったため、急遽抜いた菜の花のあとを利用することにしました。ショウガは芽が出るのが大変遅いそうです。芽が出るのが今から楽しみです。 真中の肥料をいれてあるところは、サトイモを植えるための準備中です。 ▽<フォトアルバム>キウイ棚:谷中しょうが
|
|
|
《4.今日のAGP》 : 菜の花畑 撤去 | 投稿者 river-rat 投稿日時 2003-4-28 0:15:51 (1560 ヒット) コメントする | キウイ棚に広がっていた菜の花を撤去しました。黄色に輝いていた菜の花畑がなくなり、なんとなく寂しい気もしますが、抜いた後は、サトイモ、フキ、マリーゴールドなどを植える予定です。
|
|
|
《4.今日のAGP》 : ツンツン頭のネギ坊主 | 投稿者 primu_la 投稿日時 2003-4-26 21:21:13 (1033 ヒット) コメントする | エコプチの共同区画そばの一区画に、ねぎ坊主が・・・。サボテンのようにも見えるし、タンポポの綿毛にも見える。 薄い表皮をやぶって、花が顔をだす。実はこれが花なのか、わからないのである。と、頭を悩ませて数日が経ち、再度ねぎ坊主を見にいったら、きれいになくなっていました。ありゃ、残念。 たまたま区画の主であるYaさんがいたので聞いてみたら、「綿毛のようなものが花で、てるてる坊主に似ているから、ねぎ坊主って言うんだよ」とのこと。な〜るほど。 葉はかたくておいしくないし、種になるまでだいぶ時間がかかるので、全部ぬいたんですって。疑問がとけてよかった、よかった。それにしても結構かわいい花で、好きだったなぁ。 ▽<フォトアルバム>エコプチテラスの植物たち : ねぎ
|
|
|
《4.今日のAGP》 : EMJ エコプチ視察 | 投稿者 river-rat 投稿日時 2003-4-16 21:36:06 (952 ヒット) コメントする | 本日、EMJの信国社長と、広島EM普及協会の事務局長がエコプチテラスを視察に来ました。EMJはGPの生ゴミリサイクルのテクニカルアドバイザーをしていただいており、環境をテーマにした都市農園に大変興味を持っていただいております。この日はスケジュールが立てこんでいて、 「ここでお弁当でも食べたいなあ」 とつぶやきながら、次の視察地へと移動していきました。 今度はゆっくりお越しくださいね。
▽<フォトアルバム>帰り際に、笑顔をパチリ
|
|
|
《4.今日のAGP》 : 廃材利用もエコです! | 投稿者 primu_la 投稿日時 2003-4-9 20:24:48 (987 ヒット) コメントする | 手狭な小屋の中が、広くなりました。農具を置くための仕切りを取り除き、床がフローリングになりました。 思わず靴をぬいで入ってしまいそうなほど、素晴らしい仕上がりになっています。 また、収納棚もでき、使いやすい部屋にかわりました。使用したすべての材料が廃材で、これもひとつのエコ活動です。事務所兼物置小屋から、事務所兼憩いの場所となりました。今では、10人ほど楽に座れますので、悪天候の日でも、楽しい一時を過ごせます。 気軽に小屋のドアをノックしてくださいね。 ▽<フォトアルバム>小屋の中では
|
|
|
《4.今日のAGP》 : 小屋のリフォーム始めました | 投稿者 primu_la 投稿日時 2003-4-7 19:37:36 (1012 ヒット) コメントする | 中古の倉庫がきてから、既存の小屋に収納してあった農作業用の道具などが倉庫に移されたため、小屋の中を広くしようとの提案がありました。さっそく、手狭な小屋のリフォームに着手となりました。さて、どんな内装になるのかは、あとのお楽しみです。
|
|
|
|
生ゴミ削減メーター |
2月のゴミ合計 |
80kg |
これまでの総量 |
15680kg |
CO2削減 |
3763kg |
可燃ゴミ削減額 |
94万752円 |
|
アルミ缶リサイクル |
リサイクル合計
|
9294kg
|
リサイクル額
|
89万2235円
|
|
エコプチ来園者数 |
2月の来園者
|
321名
|
07年の来園者
|
8524名
|
06年の来園者
|
8889名
|
05年の来園者
|
9303名
|
04年の来園者数
|
8266名
|
|
地球に優しいTシャツ |  |
|