環境関連サイト | GPお勧めの環境関連サイトをお訪ねください!
|
|
《1.お知らせ》 : リンク追加しました | 投稿者 river-rat 投稿日時 2003-4-11 7:13:53 (1153 ヒット) コメントする | 財)足立区まちづくり公社のHPをリンク集に追加しました。プチテラスのコーナーで「No82六町エコプチテラス」として、紹介されています。現在、足立区には84のプチテラスがあるそうです。結構たくさんあるんですね。
▽リンク集:足立区まちづくリ公社
|
|
|
《1.お知らせ》 : 環境コラム 新投稿アップしました | 投稿者 river-rat 投稿日時 2003-4-10 8:43:47 (1082 ヒット) コメントする | アメリカの野生生物学者、クリス・ローリーのエッセイをアップしました。 自然とマウンテンバイクと合気道が大好きな親日家。現在、日本語を勉強中。数の数え方に苦しんでいるとか。 とりあえず「ビールもう一杯」だけは憶えたそうです(笑) 雄大な自然の中で、ビッグホーンシープを追いかけながら、思うこと考えることを連載していきます。お楽しみに!
▽環境コラム:ビッグホーンシープからの手紙
|
|
|
《3.環境、気になるニュース》 : 原子力発電 気になるニュース続々 | 投稿者 river-rat 投稿日時 2003-4-10 8:08:39 (1041 ヒット) 続き... | 1コメント | イラク戦争の陰にかくれて、あまり報道されていないが、日本のエネルギー政策の中心に位置付けられている原子力に関するニュースが、先月末からでている。主なニュースは以下の通り
東京電力の原子力発電所全17基が、今月15日に運転停止することになった。今夏の電力不足が心配される。 04/02 読売新聞
2010年までに建設予定の原子力発電所の数は、12基から8基に減ることとなった。原子力発電は日本政府の地球温暖化対策の柱であり、政府の温暖化対策も行き詰まりを見せている。 03/31 毎日新聞
新型転換炉原型炉「ふげん」が25年の歴史に幕を下ろす。今後、約25年かけて処理、解体される。処理にかかるコストは約1000億円、6千トンのコンクリートや金属類が放射性廃棄物となる。処分地は未定。 03/29 共同通信
|
|
|
《2.GPニュース》 : 3月の来園者数は580人! | 投稿者 river-rat 投稿日時 2003-4-10 8:04:19 (1092 ヒット) コメントする | エコプチテラスの来園者名簿の統計によると、3月ののべ来園者数は580人となりました。1日に換算すると約20人となります。春の陽気に誘われて、外出しやすくなったことが、来園者増加につながっているのでしょうか。 特にここ最近は、菜の花をはじめ、チューリップやパンジーなど、きれいな花々が咲きみだれ、日々エコプチは変化にとんでいます。 現在、マリーゴールドの苗を仕立てていますので、これからも散歩がてら遊びに来てくださいね。
|
|
|
《4.今日のAGP》 : 廃材利用もエコです! | 投稿者 primu_la 投稿日時 2003-4-9 20:24:48 (987 ヒット) コメントする | 手狭な小屋の中が、広くなりました。農具を置くための仕切りを取り除き、床がフローリングになりました。 思わず靴をぬいで入ってしまいそうなほど、素晴らしい仕上がりになっています。 また、収納棚もでき、使いやすい部屋にかわりました。使用したすべての材料が廃材で、これもひとつのエコ活動です。事務所兼物置小屋から、事務所兼憩いの場所となりました。今では、10人ほど楽に座れますので、悪天候の日でも、楽しい一時を過ごせます。 気軽に小屋のドアをノックしてくださいね。 ▽<フォトアルバム>小屋の中では
|
|
|
《2.GPニュース》 : ゴミの集積所がキレイだと治安は良くなる??―警視庁 | 投稿者 river-rat 投稿日時 2003-4-8 7:10:22 (1093 ヒット) コメントする | 警視庁がこのほど作成した泥棒撃退診断によると、泥棒はゴミの出し方によって「仕事がやりやすいかどうか」を基準にしていることが紹介されている。地域住民のモラルや連帯感を見る上で参考になるのだそうだ。また、街の人たちにあいさつをされたりすると、「ヤバイ通報されるかも」という心理が働き、犯行をあきらめて素通りする場合があるという。
コメント エコプチテラスの一角にあるゴミの集積所は、エコボランティアが毎朝掃除をしています。以前は自転車や雑誌などのゴミが山積していましたが、現在は花が植えられていて、清潔感があります。 近所のあいさつも活発になりました。エコプチテラスが出来たことにより、近隣の治安は改善したのかもしれませんね。
▽関連サイト:警視庁 泥棒撃退診断
|
|
|
《4.今日のAGP》 : 小屋のリフォーム始めました | 投稿者 primu_la 投稿日時 2003-4-7 19:37:36 (1012 ヒット) コメントする | 中古の倉庫がきてから、既存の小屋に収納してあった農作業用の道具などが倉庫に移されたため、小屋の中を広くしようとの提案がありました。さっそく、手狭な小屋のリフォームに着手となりました。さて、どんな内装になるのかは、あとのお楽しみです。
|
|
|
《4.今日のAGP》 : 菜の花祭りで、ウッハウハッ | 投稿者 primu_la 投稿日時 2003-4-6 23:55:04 (1045 ヒット) 続き... | 1コメント | 昨日の大雨がうそのように、朝から青空の広がる、お花見日和となりました。全体会終了後、楽しみにしていた菜の花祭りに突入。 今回はじめて導入されたデポジット制による、1品持ちよりには、煮タマゴやサンドイッチ、のっぺ汁にとん汁、そしてヤキソバにはエコ農園から、もぎたて新鮮キャベツが具のひとつになるなど、紹介しきれないほどの手料理が並びました。キウイ棚下やエコ農園に広がる菜の花を背に、おおいに盛りあがった花祭りとなりました。 お酒に酔ったのか、日に焼けたのかは定かではありませんが、顔を赤くしたエコボランティアの方々の笑顔が、とっても印象的でした。
|
|
|
《1.お知らせ》 : 4月全体会の報告 | 投稿者 river-rat 投稿日時 2003-4-6 21:03:50 (1035 ヒット) コメントする | 4月の全体会は、予定通り、本日4月6日午前10時より行われました。 風は強かったものの、暖かい一日だったため、50名を越えるエコボランティアのみなさんが参加しました。 主な内容は以下の通りです。
1.会計 上半期の収支計算報告
2.水管理部 風呂の残り湯をペットボトルなどでもってくるなど、節水対策にご協力お願いします。水は毎朝、浴槽にいっぱい入れることにします。 アルミ缶を集めています。まとめて回収し、活動資金とします。アルミ缶収集にご協力下さい。
3.共同区画部 谷中しょうがについて 夏苗の入荷時期 サツマイモの植え時期変更5月18日予定
4.清掃部 雑草を堆肥作り場に運ぶときは、自分の区画で雑草を干してから入れてください。乾燥させずにいれると分解するのに時間がかかります。
5.通路管理部 暖かくなり、草が伸びはじめてきたので、各自区画に設置した通路の除草をお願いします。除草の際は、チップを一度どかして草を取り、チップを元に戻してください。
6.園芸部 花の水やりにEMをつかっています。米のとぎ汁発酵液が余っている方は持ってきてください。
7.環境部 ホームページが公開した。アドレスはTシャツの裏に書いてあります。写真が150枚載っています。 また、環境コラムで、エッセイを載せています。エコ農園での活動を文章にしていただける方を募集しています。
8.広報部 生ゴミ削減量 3月502.5キロ 総量1268.8キロ 削減額76128円でした。 今後ともご協力お願いします。 環境に関する新聞の切抜きを集めています。日付と新聞社名を書いて持ってきてください。
9.幹事 クワの置き方注意 ボランティア保険加入報告 花祭りについて
各部報告終了後、菜の花祭りをおこないました。
|
|
|
《1.お知らせ》 : 桜まつり | 投稿者 primu_la 投稿日時 2003-4-4 10:36:38 (1118 ヒット) コメントする | 心地よい風がふき、春の香りがただよってきます。エコプチテラス近くには、梅や桜、桃の花が通りを華やかにしています。4月5日(土)午後6時から、六町町会による桜祭りが開催されます。雨天の場合は、翌日6日に順延です。それでも雨なら、中止となりますので、皆さん、てるてる坊主をつくって、窓につるしておきましょう。
桜の花びらが舞う木の下で、たのしい一時をすごしませんか。
|
|
|
|
生ゴミ削減メーター |
2月のゴミ合計 |
80kg |
これまでの総量 |
15680kg |
CO2削減 |
3763kg |
可燃ゴミ削減額 |
94万752円 |
|
アルミ缶リサイクル |
リサイクル合計
|
9294kg
|
リサイクル額
|
89万2235円
|
|
エコプチ来園者数 |
2月の来園者
|
321名
|
07年の来園者
|
8524名
|
06年の来園者
|
8889名
|
05年の来園者
|
9303名
|
04年の来園者数
|
8266名
|
|
地球に優しいTシャツ |  |
|