環境関連サイト | GPお勧めの環境関連サイトをお訪ねください!
|
|
《1.お知らせ》 : ボランティア保険加入しました | 投稿者 river-rat 投稿日時 2003-3-31 21:51:21 (1121 ヒット) コメントする | 4月1日から、希望者を対象にしたボランティア保険に加入します。 社会福祉法人 東京都社会福祉協議会のボランティア保険(年間300円)による、ケガなどの傷害・賠償責任のための保険です。現在加入者のエコボランティアは58名。 年間を通じての活動ですので、農具を踏むなどの傷害や交通事故などが、活動中の事故として予想されます。安心で安全なエコ活動のためにも、ぜひ加入をお勧めします。 今後参加を希望する方は、幹事までご連絡下さい。
|
|
|
《1.お知らせ》 : 4月全体会 | 投稿者 river-rat 投稿日時 2003-3-31 0:00:36 (1086 ヒット) コメントする | 4月の全体会は4月6日(日)午前10時からです。 各部報告、上半期の会計報告をおこなう予定です。 雨天中止。 全体会のあと、「菜の花祭り」をおこないます。 参加希望の方は、スナックやつまみなど一品持ち寄ってください。飲み物は持参です。 ヤキソバ、煮タマゴなどを用意する予定です。 お楽しみに!
|
|
|
《4.今日のAGP》 : EMどろ団子 | 投稿者 river-rat 投稿日時 2003-3-30 18:27:18 (1142 ヒット) コメントする | 池の水をきれいにするためにどろ団子をつくりました。畑の土、EMボカシをまぜて団子を作り、日陰で一週間寝かせると、カビで真っ白になります。さらにこれを陰干しして池に投げ込みます。池の底のヘドロがなくなり、池の水が澄む…予定です。
|
|
|
《2.GPニュース》 : イラク戦争 環境破壊に関する報告続々 | 投稿者 river-rat 投稿日時 2003-3-29 19:51:16 (1213 ヒット) コメントする | イラク戦争が環境破壊に深刻な影響を与えることをつたえるメディアからの情報をまとめました
がんや乳幼児の先天性障害を急増させるといわれている劣化ウラン弾がイラク戦争で使用された。空気や地人体に取り込まれる危険性がある劣化ウラン弾の使用をめぐって世界中で反対の声があがっている。 03/24 時事通信
ルメイラ油田など7つの油井が炎上中。地球温暖化をもたらす二酸化炭素だけでなく、二酸化硫黄なども大量に放出され続けている。自然環境や、ぜんそくなど人体に与える影響が心配されている。 03/27 読売新聞
原子力発電施設などで、見学者が重要な建物内に入らないようにするなど、厳戒態勢が強化されている。米英を支持する日本もテロの標的になる恐れがあるとの予測からとみられる。 03/20 読売新聞
メソポタミヤ大湿地には、毎年多数の水鳥や渡り鳥が飛来する。石油施設の破壊や爆撃により貴重な自然が破壊される可能性が大きいと、環境総合研究所所長は警告している。 03/26 毎日新聞
環境省は、都道府県と政令指定都市の環境担当部局あてに、兵器用化学物質の検出法マニュアルを送付した。国内で化学兵器によるテロが発生した場合に備えてのものと見られる。 03/24 共同通信
|
|
|
《2.GPニュース》 : 原発17基停止 電力15%不足 | 投稿者 river-rat 投稿日時 2003-3-28 8:46:34 (1199 ヒット) コメントする | 東京電力が発表した2003年の電力見通しによると、原子力発電所の停止により、今夏は電力の15%が不足するとの予測だ。17基の原子力発電所の停止により、950万キロワットの電子力が不足するため、冷房の温度を28度に設定するように求めるなど対応を呼びかけている。また原子力発電所のある自治体に対しては、10期程度の原発の早期稼動への協力を呼びかけている。
コメント 今夏の電力不足は、日本政府がすすめる原子力によるエネルギー政策を考えるうえで、大きな役割を果たすだろう。危険過ぎる核のゴミを出す原発がクリーンなエネルギーでないことは明白だ。また火力発電と比べて、地球温暖化への負荷が少ないと言うのも幻想である。 原発にたよった現在の社会のありかたそのものが、見なおされる時期に来ているのではないか? 24時間空いているコンビニや本屋がはたして本当に必要だろうか? 核廃棄物をうむ原発を稼動させても追い求める豊かさとはなんだろうか? 街角にこんなにたくさんの自動販売機が必要だろうか? エネルギー問題について、今夏は考えてみたい。
|
|
|
《1.お知らせ》 : 4月6日 菜の花祭りは開催できそうです。 | 投稿者 river-rat 投稿日時 2003-3-27 19:20:18 (1107 ヒット) コメントする | ヒヨドリ軍団に襲われ、小松菜の葉のほとんどがなくなったため、一時は中止も心配された菜の花祭りですが、順調に菜の花が成長しているため、予定通り開催できそうです。4月6日(日)午前10時より、4月の全体会をおこない、そのまま花祭りに移る予定です。六町町会による桜祭りは、前日5日夜に行われますので、桜祭りに菜の花祭りと、六町はまさに花いっぱいです。当日は、デポジット制のテスト運用もかねて、トン汁やビールなどの販売もおこないますので、小銭をお忘れなく!
|
|
|
《4.今日のAGP》 : ジャガイモの芽が出てきました! | 投稿者 river-rat 投稿日時 2003-3-27 19:13:41 (1100 ヒット) コメントする | 2月23日にエコボランティアのみなさんが植えたジャガイモの芽がようやく出てきました。これから土寄せ、追肥をおこない、7月にはホクホクのジャガイモが収穫できます。お楽しみに!
|
|
|
《2.GPニュース》 : 2002年の二酸化炭素濃度、産業革命以前より33%増加 気象庁 | 投稿者 river-rat 投稿日時 2003-3-24 0:59:16 (1069 ヒット) コメントする | 気象庁は、大気中の二酸化炭素濃度が2002年も増加傾向にあることがわかった、と発表した。 同庁が国内3地点で行っている二酸化炭素濃度観測データをまとめた結果では、2001年に比べ2.0ppm〜2.4ppm増加している。増加量が2ppm台を上回ることは珍しい。 気象庁は、増加量が他の年より多かったことについて、2002年の地上気温が1880年以降第2位の高温であったことが関係していると見ている。 一方、世界258地点の観測データの分析結果では、2002年時点での二酸化炭素濃度は、産業革命以前の濃度280ppmより33%増加した371ppmとなり、引き続き増加傾向にあることが判明している。
コメント 非常に残念な事実だが、地球温暖化はブームでは終わらない。少しずつ、しかし着実に進行している。先進国のライフスタイルを改め、発展途上国に技術提供をしなければならない。全世界でのエネルギー革命および、先進国のライフスタイル革命が急務だ。アメリカに付き合って戦争などしている暇があるのだろうか?
|
|
|
《1.お知らせ》 : エコボランティア加入申し込み もうすぐ締め切りです | 投稿者 river-rat 投稿日時 2003-3-24 0:34:21 (1090 ヒット) コメントする | 4月からのエコボランティア加入の受け付けは今月いっぱいで締め切ります。交通事故や農作業中のケガなどのため、ボランティア保険の加入をお勧めします。料金は1年間300円です。ぜひご加入下さい。
|
|
|
《4.今日のAGP》 : ぽっかぽかエコプチテラス | 投稿者 river-rat 投稿日時 2003-3-24 0:31:45 (1113 ヒット) コメントする | 今日は朝から青空が広がり、とてもあたたかい1日でした。エコプチテラスには、朝からたくさんの人が訪れ、エコ農園の手入れをしたり、お茶を飲んだりしていました(来園者38名)。キウイのつぼみや、菜の花が急に大きくなったように思えます。これからは、1日1日が楽しみですね。
|
|
|
|
生ゴミ削減メーター |
2月のゴミ合計 |
80kg |
これまでの総量 |
15680kg |
CO2削減 |
3763kg |
可燃ゴミ削減額 |
94万752円 |
|
アルミ缶リサイクル |
リサイクル合計
|
9294kg
|
リサイクル額
|
89万2235円
|
|
エコプチ来園者数 |
2月の来園者
|
321名
|
07年の来園者
|
8524名
|
06年の来園者
|
8889名
|
05年の来園者
|
9303名
|
04年の来園者数
|
8266名
|
|
地球に優しいTシャツ |  |
|