環境関連サイト | GPお勧めの環境関連サイトをお訪ねください!
|
|
《5.がけ川ジャブジャブ大作戦ニュース》 : 7月6日打ち合わせ | 投稿者 river-rat 投稿日時 2003-7-3 15:23:02 (1025 ヒット) コメントする | 7月2日午後3時より、7月6日にむけての現場打ち合わせを行いました。土の搬入、団子を並べるトレーや、安全対策、自転車管理などを確認しました。 当日いったい何人の方が来るのかは全く不明。 しかも当日の予報は雨。 実は事務局長は、雨男を通り越して「雨の神様に愛された男」なのでした。 EM菌は順調に培養されています。ぜひともよい天気の中でスタートしたいものです。
|
|
|
《5.がけ川ジャブジャブ大作戦ニュース》 : ジャブTできました | 投稿者 river-rat 投稿日時 2003-7-1 20:07:07 (1053 ヒット) コメントする | がけ川ジャブジャブ大作戦のTシャツができました! 旭川のデザイナーナカジマ氏による、かわいらしいデザインは、がけ川が清流になることをイメージして作ったものです。3ヶ月限定の超レアーTシャツ。今回のTシャツ作成には、地元のはじめ商会様&ハッピーエコー様にご協力していただきました。 どうもありがとうございます。 色は、白・水色・黄色・オレンジ・ピンクの5色。サイズはS〜3Lまでです。お値段は¥2300(税込み) ご希望の方は、地元の方は各町会の方へ、地元でない人は事務局までお知らせください。
|
|
|
《1.お知らせ》 : 子犬の里親募集 | 投稿者 river-rat 投稿日時 2003-6-30 22:12:28 (1170 ヒット) コメントする | モカの姉妹が里親を探しています。 メスで生後約2ヶ月。 色は黒で、所々に白い色が混ざっています。 たれ目、たれ耳でカワイイ女の子です。 犬がほしいという方は、GP事務局までメール下さい。 お待ちしています。
|
|
|
《2.GPニュース》 : 環境フェアに行ってきました | 投稿者 river-rat 投稿日時 2003-6-30 22:10:25 (1136 ヒット) コメントする | 6月28・29日に行われた環境フェアで「GPの活動報告」を行いました。 テーマは「意識から行動へ」 誰もが持っている小さな勇気を形にするためのお手伝いをGPは行っていきたい。会場には、環境問題に関わる様々な方がいて、交流を図ることができ、有意義な一日でした。
|
|
|
《4.今日のAGP》 : GPの新しい仲間 | 投稿者 river-rat 投稿日時 2003-6-30 22:05:42 (1122 ヒット) コメントする | GPに新しい仲間ができました。 名前はモカです。生後約2ヶ月の女の子です。 近所のIちゃんが2匹の子犬を連れてきて 「誰かもらってくれないかなあ」 といったところ、代表があまりの可愛らしさに即仲間にすることを決めました。 よく走り、よく遊び、よく眠ります。 モカちゃんと遊びたい方、エコプチまで遊びにきてください。
|
|
|
《5.がけ川ジャブジャブ大作戦ニュース》 : がけ川ジャブジャブ大作戦が掲載されました-読売 | 投稿者 river-rat 投稿日時 2003-6-26 0:56:28 (989 ヒット) コメントする | 6月24日、読売新聞江東版の朝刊に、垳川クリーン大作戦の記事が掲載されました。 地元住民・行政・NPOが一体となって川を浄化する取り組みが注目されています。 本日は会の発足式でもあり、幸先の良いスタートです。
|
|
|
《5.がけ川ジャブジャブ大作戦ニュース》 : がけ川ジャブジャブ大作戦プロジェクトチーム結成! | 投稿者 river-rat 投稿日時 2003-6-26 0:53:36 (997 ヒット) コメントする | 6月24日(火曜日)午後6時30分より、六木住区センター会議室で、がけ川ジャブジャブ大作戦プロジェクトチーム結成式をおこないました。 当日は雨にもかかわらず、近隣の町会や団体、学校関係者のみなさま50名以上がお集まりくださいました。 地元・神明上町会長鈴木さんが会長に任命され、がけ川の歴史や汚れが発生する経緯、作戦の概要や、水質検査方法などの説明がなされました。 地元のみなさんのものすごい熱気に、役所職員、NPOも驚きとともに頼もしさを感じました。
|
|
|
《3.環境、気になるニュース》 : 墨田区役所でトンボフェア | 投稿者 primu_la 投稿日時 2003-6-24 11:38:18 (1170 ヒット) コメントする | 「ヤゴを救え!」 防火用に溜められた学校のプールで繁殖したヤゴを救う「ヤゴ救出作戦」により無事救出されたヤゴ達が、墨田区役所1Fで見学できます。 「ヤゴなんて見るのははじめて」 と、興味津々の地元住民が見学に訪れています。身近な生物に接する機会を提供する素晴らしい活動だと思います。 区内の環境NPOが足立区にも打診しましたが、残念ながら今夏は実現しませんでした。 来夏は、足立区でもできるといいですね。
|
|
|
《5.がけ川ジャブジャブ大作戦ニュース》 : がけ川ジャブジャブ大作戦プロジェクトチーム結成式 | 投稿者 primu_la 投稿日時 2003-6-24 11:19:59 (1043 ヒット) コメントする | 本日、午後6時30分より、六木住区センター会議室にてがけ川をきれいにする運動(がけ川ジャブジャブ大作戦)への呼びかけとその推進母体の結成についての会合を開きます。
|
|
|
《2.GPニュース》 : ジャガイモ掘り&試食会 | 投稿者 primu_la 投稿日時 2003-6-22 23:46:35 (1054 ヒット) コメントする | 共同区画のジャガイモ掘りをしました。エコボランティアや近所の子供たちも参加して、楽しい芋掘りとなりました。顔の大きさくらいのジャガイモが出てきて、子供たちは大はしゃぎ。大人も子供も、夢中でイモを掘り起こしていました。 とりたてのジャガイモをふかして、試食会。ほくほくして、アツアツの美味しいおイモでした。自分で植えて、自分で掘って、自分で食べたジャガイモは、格別の美味しさでした。気に入ったジャガイモ1個をお土産に、笑顔でイベントは終了。 次回のイベントはサツマイモ掘りです。10月まで楽しみに待ちましょう。
|
|
|
|
生ゴミ削減メーター |
2月のゴミ合計 |
80kg |
これまでの総量 |
15680kg |
CO2削減 |
3763kg |
可燃ゴミ削減額 |
94万752円 |
|
アルミ缶リサイクル |
リサイクル合計
|
9294kg
|
リサイクル額
|
89万2235円
|
|
エコプチ来園者数 |
2月の来園者
|
321名
|
07年の来園者
|
8524名
|
06年の来園者
|
8889名
|
05年の来園者
|
9303名
|
04年の来園者数
|
8266名
|
|
地球に優しいTシャツ |  |
|