環境関連サイト | GPお勧めの環境関連サイトをお訪ねください!
|
|
《4.今日のAGP》 : 小松菜いらんかね〜 | 投稿者 river-rat 投稿日時 2003-9-13 23:33:37 (1209 ヒット) 続き... | 1コメント | 「共同区画の小松菜がかたくなっちゃうので取ってください」と共同区画部のYさん。 エコプチで作業をしていたみんなで小松菜の収穫をしました。 「この取る喜びってのがいいよなあ」 と半ごしになりながら小松菜を抜きました。
|
|
|
《2.GPニュース》 : ひまわりたくさん | 投稿者 river-rat 投稿日時 2003-9-13 23:30:54 (1207 ヒット) 続き... | 2コメント | 道路きわに咲き乱れる小さなひまわりが、道行く人の心を和ませています。ひまわりの間に咲く朝顔、足元にはマリーゴールドとまさにエコプチは花ざかり。来年は足立区の「花いっぱい運動」にもエントリーする予定です。園芸部の皆さんに期待!
|
|
|
《1.お知らせ》 : アンケート調査実施しています | 投稿者 river-rat 投稿日時 2003-9-12 16:07:47 (1138 ヒット) 続き... | 1コメント | グリーンプロジェクトは9月末で、今年度の決済を行います。来年度に向けた評価と情報公開に向けて、エコプチ事業のアンケート調査を行っています。みなさまからの感想、ご意見等を反映させてまいりたいと思いますので、ぜひアンケートにご記入をお願いします。
|
|
|
《5.がけ川ジャブジャブ大作戦ニュース》 : Tちゃん夏休みの宿題で校長賞受賞! | 投稿者 river-rat 投稿日時 2003-9-12 16:05:29 (1139 ヒット) コメントする | 十三中ジャブジャブチームに混ざってがけ川の調査に参加してくれたTちゃん。調査の結果を地元の小学校の夏休みの宿題として提出したところ、『校長賞』を受賞したとの報告を受けました。 がんばっていた成果がでてよかったと、スタッフ一同喜んでいます。 おめでとう!
|
|
|
《4.今日のAGP》 : 暑い9月 | 投稿者 river-rat 投稿日時 2003-9-12 15:40:18 (1144 ヒット) 続き... | 1コメント | 今日の東京の最高気温は33度。残暑が厳しいと言うよりは、8月と9月が逆転してしまったような陽気です。 「8月にこれくらい暑ければ、ナスはもっとよくできたのになあ」 とつぶやく協働区画部のYさん。 おかげで懸念されていた水道料金は、1メーターで過ごせましたが、夏はやっぱり暑いほうがいいですよね。
|
|
|
《4.今日のAGP》 : キウイに異変!? | 投稿者 river-rat 投稿日時 2003-9-11 18:01:32 (1127 ヒット) 続き... | 3コメント | エコプチのキウイに異変が!葉がしわくちゃになって枯れ始めているではありませんか!原因を調べたところ、幼木の根元に未熟の堆肥をまいたことのようでした。ただちに堆肥を取り除きました。キウイの肥料やりは5月と11月だといわれています。また堆肥をやる場所は木から最低1mは離さなければならないとのこと。農業については素人の多いGPでは、良かれと思ってやったことが植物にとっては大迷惑なこともあるのだと知りました。 キウイはエコプチで一番大切な木です。どうか枯れないでと一同反省しながら祈るばかりでした。
|
|
|
《5.がけ川ジャブジャブ大作戦ニュース》 : 村瀬道幸さん講演会 | 投稿者 river-rat 投稿日時 2003-9-11 17:57:12 (1338 ヒット) 続き... | 3コメント | 8月31日、午後2時より、広島EM普及協会の事務局長・村瀬道幸氏を招いて、講演会を行いました。村瀬さんは瀬戸内海の浄化を始め、EMの効果をフィールドワークで調査するなど、EMによる様々な環境浄化事業を行っています。現場を見た村瀬さんによると 「もうすでにEMの効果が出はじめた初期段階に入っている。ヘドロ自体の臭いが減ってきている」 とのことでした。質問コーナーでは、皆が競って手を挙げ、様々な疑問を投げかけていました。それに的確に答える村瀬さんに一同関心。 「はじめから彼に説明してもらえばよかった」 との言葉をあちらこちらでいただきました。…ごもっともです。 夏休み最後の楽しい講演会となりました。
|
|
|
《5.がけ川ジャブジャブ大作戦ニュース》 : EM団子をがけ川に投げようファイナルは大成功 | 投稿者 river-rat 投稿日時 2003-9-11 17:51:10 (1199 ヒット) コメントする | 8月31日に行われたEM団子を投げようファイナルは大成功に終わりました。 夏休み最終日にも関わらず、250名のボランティアが参加。8500個の団子をがけ川に投げ込みました。 終了後は、今回の事業に関するアンケートを実施。今後の事業を行う上での参考とします。 9月からは、EM活性液の配布をおこないます。引き続き、皆様のご協力をおねがいします。
|
|
|
《5.がけ川ジャブジャブ大作戦ニュース》 : EM団子乾いたぞ | 投稿者 primu_la 投稿日時 2003-8-31 0:01:32 (1044 ヒット) コメントする | 明日でEM団子投げも最終日となりました。先週つくった団子もすべて順調にかわき、投げやすくなっています。がけ川がきれいになりますように・・・と願いをこめて、団子をたくさん投げ込みましょう。みなさんの参加をお待ちしております。
|
|
|
《3.環境、気になるニュース》 : 晴れの日は、長袖に日焼け止めを−気象庁 | 投稿者 river-rat 投稿日時 2003-8-28 16:47:20 (1010 ヒット) コメントする | 気象庁は来年度から紫外線予測に基づく情報を提供することにした。オゾン層の破壊にともなう有害紫外線の増加で、皮膚がんや白内障、免疫力の低下などの健康被害などが懸念される。 予測は同庁のホームページで公表。翌日の有害紫外線指数の形で0〜14に分けして示す。紫外線の強さは、2以下なら対策は必要ないが、3〜7だと、長袖シャツや帽子の着用や日焼け止めクリームが必要、8以上なら日中の外出は控え、外出時は必ず長袖シャツなどが必要になる、などの注意を促す予定。
|
|
|
|
生ゴミ削減メーター |
2月のゴミ合計 |
80kg |
これまでの総量 |
15680kg |
CO2削減 |
3763kg |
可燃ゴミ削減額 |
94万752円 |
|
アルミ缶リサイクル |
リサイクル合計
|
9294kg
|
リサイクル額
|
89万2235円
|
|
エコプチ来園者数 |
2月の来園者
|
321名
|
07年の来園者
|
8524名
|
06年の来園者
|
8889名
|
05年の来園者
|
9303名
|
04年の来園者数
|
8266名
|
|
地球に優しいTシャツ |  |
|