環境関連サイト | GPお勧めの環境関連サイトをお訪ねください!
|
|
《5.がけ川ジャブジャブ大作戦ニュース》 : 第1回がけ川ジャブジャブ大作戦 大成功 | 投稿者 river-rat 投稿日時 2003-7-7 12:57:36 (1023 ヒット) コメントする | 7月6日午前9時より、小溜井排水場にて第1回集会が行われました。当日は、心配していた雨もなく、流域ボランティアなど400名あまりが参加し、会場はあふれんばかりの人だかりとなりました。バケツや一輪車に土をわけ、団子を作ってもらいました。その数6500個!予想の2倍以上の団子ができました。 来週13日(日)9時から、は発酵したEM団子をがけ川に投入します。 肩をあたためて、ぜひご参加ください
|
|
|
《5.がけ川ジャブジャブ大作戦ニュース》 : 明日は晴れるといいな-土を乾かす | 投稿者 river-rat 投稿日時 2003-7-5 10:23:04 (992 ヒット) コメントする | 7月5日朝7時。明日作るEM団子に使う赤土3トンを乾燥させるためにブルーシートに広げてきました。土はEM活性液と混ぜるのですが、ある程度乾燥していないと水分が多すぎてうまく発酵しません。日中乾燥させて、夕方またブルーシートをかけます。 明日の天気は「くもり次第に雨」 とビミョーな予報。 なんとかもってくれると良いのですが…。
|
|
|
《5.がけ川ジャブジャブ大作戦ニュース》 : 7月6日打ち合わせ | 投稿者 river-rat 投稿日時 2003-7-3 15:23:02 (1025 ヒット) コメントする | 7月2日午後3時より、7月6日にむけての現場打ち合わせを行いました。土の搬入、団子を並べるトレーや、安全対策、自転車管理などを確認しました。 当日いったい何人の方が来るのかは全く不明。 しかも当日の予報は雨。 実は事務局長は、雨男を通り越して「雨の神様に愛された男」なのでした。 EM菌は順調に培養されています。ぜひともよい天気の中でスタートしたいものです。
|
|
|
《5.がけ川ジャブジャブ大作戦ニュース》 : ジャブTできました | 投稿者 river-rat 投稿日時 2003-7-1 20:07:07 (1053 ヒット) コメントする | がけ川ジャブジャブ大作戦のTシャツができました! 旭川のデザイナーナカジマ氏による、かわいらしいデザインは、がけ川が清流になることをイメージして作ったものです。3ヶ月限定の超レアーTシャツ。今回のTシャツ作成には、地元のはじめ商会様&ハッピーエコー様にご協力していただきました。 どうもありがとうございます。 色は、白・水色・黄色・オレンジ・ピンクの5色。サイズはS〜3Lまでです。お値段は¥2300(税込み) ご希望の方は、地元の方は各町会の方へ、地元でない人は事務局までお知らせください。
|
|
|
《5.がけ川ジャブジャブ大作戦ニュース》 : がけ川ジャブジャブ大作戦が掲載されました-読売 | 投稿者 river-rat 投稿日時 2003-6-26 0:56:28 (989 ヒット) コメントする | 6月24日、読売新聞江東版の朝刊に、垳川クリーン大作戦の記事が掲載されました。 地元住民・行政・NPOが一体となって川を浄化する取り組みが注目されています。 本日は会の発足式でもあり、幸先の良いスタートです。
|
|
|
《5.がけ川ジャブジャブ大作戦ニュース》 : がけ川ジャブジャブ大作戦プロジェクトチーム結成! | 投稿者 river-rat 投稿日時 2003-6-26 0:53:36 (997 ヒット) コメントする | 6月24日(火曜日)午後6時30分より、六木住区センター会議室で、がけ川ジャブジャブ大作戦プロジェクトチーム結成式をおこないました。 当日は雨にもかかわらず、近隣の町会や団体、学校関係者のみなさま50名以上がお集まりくださいました。 地元・神明上町会長鈴木さんが会長に任命され、がけ川の歴史や汚れが発生する経緯、作戦の概要や、水質検査方法などの説明がなされました。 地元のみなさんのものすごい熱気に、役所職員、NPOも驚きとともに頼もしさを感じました。
|
|
|
《5.がけ川ジャブジャブ大作戦ニュース》 : がけ川ジャブジャブ大作戦プロジェクトチーム結成式 | 投稿者 primu_la 投稿日時 2003-6-24 11:19:59 (1043 ヒット) コメントする | 本日、午後6時30分より、六木住区センター会議室にてがけ川をきれいにする運動(がけ川ジャブジャブ大作戦)への呼びかけとその推進母体の結成についての会合を開きます。
|
|
|
《5.がけ川ジャブジャブ大作戦ニュース》 : 百倍利器搬入 | 投稿者 river-rat 投稿日時 2003-6-20 23:34:56 (1360 ヒット) コメントする | 本日、小溜井排水場に百倍利器と1トンタンク6個が搬入されました。 左の写真のように、一見洗濯機のようなものが百倍利器です。 百倍利器とは、EM菌を繁殖させる機械で、一度に200リットルのEM活性液をつくることができます。できた活性液を1トンタンク3個に入れて、さらに大量の発酵液をつくり、がけ川に投入します。 小溜井排水場付近には、1.5mものヘドロが溜まっており、今回のプロジェクトではEMによる小溜井排水場付近のヘドロの分解と悪臭対策に重点を置きます。 10日後の6月29日には、第1回目の活性液ができるとのこと。 がけ川ジャブジャブ大作戦の秘密兵器だけに、まさに「百人力」の活躍を期待しています。
|
|
|
《5.がけ川ジャブジャブ大作戦ニュース》 : 垳川散歩は・・・ | 投稿者 river-rat 投稿日時 2003-6-18 10:25:09 (1028 ヒット) コメントする | 新規ニュースに「ジャブジャブニュース」を追加しました。垳川ジャブジャブ大作戦に関するニュースは、今後こちらで報告します。
今朝は6時に起きて垳川の視察を兼ねた朝の散歩に出かけました。 神明六木遊歩道には鳥がさえずり、樹木からのマイナスイオンが満ちたすがすがしさ・・・、といいたいところですが、プーンとほのかにドブくさい匂いが広がり、2キロの遊歩道の散策は気分の悪いものでした。 きちんと清掃はされているし、緑もたくさんあるだけに本当にもったいないです。 7月からこの川をEM菌をつかって浄化するのですが、 「こんなところが本当にきれいになるのだろうか・・・」 と内心ちょっと不安です。 けれどもこの川がきれいになり、ここでボートを浮かべたらとてもいい場所になるだろうと、密かに夢見ているのでした。
|
|
|
|
生ゴミ削減メーター |
2月のゴミ合計 |
80kg |
これまでの総量 |
15680kg |
CO2削減 |
3763kg |
可燃ゴミ削減額 |
94万752円 |
|
アルミ缶リサイクル |
リサイクル合計
|
9294kg
|
リサイクル額
|
89万2235円
|
|
エコプチ来園者数 |
2月の来園者
|
321名
|
07年の来園者
|
8524名
|
06年の来園者
|
8889名
|
05年の来園者
|
9303名
|
04年の来園者数
|
8266名
|
|
地球に優しいTシャツ |  |
|