メニュー


















GPグリーンフィンガーズ
園芸部の活動をチェック

ニュースピックアップ
気になる記事をチェック!
観測至上最も暑かったのは足立区(2004-08-17)
NHK「ご近所の底力」スタジオ収録(2004-07-22)
屋上緑化に人気の「セダム」は熱緩和効果薄い?(2004-08-09)

環境関連サイト
GPお勧めの環境関連サイトをお訪ねください!
チーム・マイナス6%

大塚敦子の世界









 

 《5.がけ川ジャブジャブ大作戦ニュース》 : ヘドロ計測棒を設置
投稿者 river-rat 投稿日時 2003-7-15 17:58:17 (1177 ヒット)       コメントする

今回の活動で、ヘドロの除去にどれくらい効果があったか計測するために、ヘドロ計測棒を設置しました。
ヘドロ観測および、水質調査については、足立十三中を中心に定期的に行っていきます。
ジャブジャブWEBでも定期的にヘドロの状態をお知らせしていきますのでお楽しみに!


 《5.がけ川ジャブジャブ大作戦ニュース》 : 水面レベル調査
投稿者 river-rat 投稿日時 2003-7-14 21:59:59 (1038 ヒット)       コメントする

13日のイベント終了後、がけ川を間近で見るために、水面レベル調査を行いました。
足立十三中学校の校長先生と共に、インフレ―ダブルカヤックをだして平成泉橋付近を調査。
タールのように真っ黒なヘドロ、投げ捨てられた自転車など、間近で見るがけ川の様子に
「汚いを通り越しておぞましい」
と校長先生。
厳しい現実を知ることも、この作戦においては重要なことです。この川の汚さ、臭さを忘れずに、いつの日か清流・がけ川になることを夢見てがんばりたいものです。


 《5.がけ川ジャブジャブ大作戦ニュース》 : EM団子的当てゲーム
投稿者 river-rat 投稿日時 2003-7-14 21:54:54 (962 ヒット)       コメントする

EM団子投入のあと、希望者を対象にEM団子的当てゲームを行いました。TシャツやEMブレスレットなどの豪華賞品もあり、多数が参加。子供たちはコントロールが良く、次々と的の缶に
「コーン」
と命中させていました。このゲーム、予想以上に盛りあがったため、次回も行います。


 《5.がけ川ジャブジャブ大作戦ニュース》 : 第2回集会、無事終了
投稿者 river-rat 投稿日時 2003-7-14 21:52:06 (938 ヒット)       続き... | 1コメント

7月13日(日)午前9時より、EM団子投げイベントが行われました。当日は心配された雨もなく、250人のボランティアが参加。白く発酵したEM団子を見て
「わー、先週と全然違う」
と驚きの様子。
鈴木会長の号令で、いっせいに川に投入した後、葛西用水水門まで、約1キロを歩きながら、4ヶ所でEM団子を投入。小溜井排水場水門では、4トンのEM活性液が同時に放水されました。
さあ、いよいよ浄化作戦の始まりです!


 《5.がけ川ジャブジャブ大作戦ニュース》 : EM団子的当てゲームは準備万端
投稿者 river-rat 投稿日時 2003-7-12 23:55:27 (962 ヒット)       コメントする

明日13日(日)に行われる第2回がけ川ジャブジャブ大作戦のイベント『EM団子的当てゲーム』の準備をしました。ロープに結んだスチール缶を川の真中にぶら下げ、EM団子を3個なげて当てるというこのイベント。遊歩道を掃除しているシルバーのみなさんに試しに投げていただいたところ、
「こりゃ案外むずかしいなあ」
と一同苦戦。
当日は、豪華賞品も出ますのでお楽しみに!


 《5.がけ川ジャブジャブ大作戦ニュース》 : 第1回集会の写真のせました!
投稿者 primu_la 投稿日時 2003-7-10 18:25:23 (1030 ヒット)       コメントする

7月6日に行われた、がけ川ジャブジャブ大作戦第1回集会の写真を載せました。
GPWEBのフォトアルバムをご覧下さい。
今回参加できなかった方も、次回(7月13日)からの集会に、ぜひ参加してみませんか?
▽<フォトアルバム>がけ川ジャブジャブ大作戦:第1回集会(2003/07/06)



 《5.がけ川ジャブジャブ大作戦ニュース》 : EM団子の乾燥
投稿者 river-rat 投稿日時 2003-7-10 13:42:54 (966 ヒット)       コメントする

ブルーシートのなかで繁殖し、真っ白になったEM団子。シートをはがし、EM団子を乾燥させはじめました。シートをかけたままでは、蒸れてしまい、匂いの原因にもなりますので、水分発散が必要になります。今日はあいにくの雨で、調整が難しい状態ですが、ボランティアのみなさんが楽しくEM団子が投げられるように、細心の注意を払っております。


 《5.がけ川ジャブジャブ大作戦ニュース》 : EM団子は真っ白
投稿者 river-rat 投稿日時 2003-7-9 23:25:36 (1011 ヒット)       コメントする

連日EM団子の様子を観察していますが、EM団子は9割がた真っ白になりました。本日は雨のためブルーシートをかぶせましたが、明日から徐々に乾燥させ、発酵のスピードを抑えます。13日のEM団子投入に向け、仕上がりは順調です。


 《5.がけ川ジャブジャブ大作戦ニュース》 : EM菌繁殖は順調
投稿者 river-rat 投稿日時 2003-7-8 20:01:01 (981 ヒット)       コメントする

6日(日)に6500個の団子をつくってから2日目。ブルーシートを開けるとはやくも糸状菌などに覆われて真っ白な団子が出来てきました。トレーによって繁殖の進み具合に差が見られますが、近いうちに(もしかしたら明日?)真っ白なEM団子ができるでしょう。


 《5.がけ川ジャブジャブ大作戦ニュース》 : EM団子はやくも発酵しはじめました
投稿者 river-rat 投稿日時 2003-7-7 13:01:01 (1012 ヒット)       コメントする

昨日つくったEM団子の状況を確認してきました。
ブルーシートに覆われたトレーをあけると暖かい空気と甘酸っぱい香りが広がりました。土色の団子の周りにははやくも白い綿毛のような糸状菌が繁殖しています。経過は順調、あと2・3日で真っ白なEM団子ができあがるでしょう。

LUSHチャリティバンク

エコプチが本になります

環境goo大賞・奨励賞

エコプチ場外乱闘ブログ









フォトアルバム

写真をクリックすると拡大

エコプチな人々
エコプチな人々

なんでもやってみよう!
やってみよー

エコプチ★つくる?
コミュニティガーデン作り
地球環境パートナーシッププラザ

GP KIDS絵本
エコな絵本コーナー
絵本

生ゴミ削減メーター
2月のゴミ合計 80kg
これまでの総量 15680kg
CO2削減 3763kg
可燃ゴミ削減額 94万752円

▽ゴミ削減の取り組み
▽生ゴミリサイクル

アルミ缶リサイクル
 リサイクル合計 9294kg
 リサイクル額 89万2235円

エコプチ来園者数
2月の来園者 321名
07年の来園者 8524名
06年の来園者 8889名
05年の来園者 9303名
04年の来園者数 8266名

オススメの1冊
エコプチも載ってます。
私のだいじな場所

ナカジマ氏の世界
GPデザイナー紹介
ナカジマ

地球に優しいTシャツ

リバーラット隊長
やってみよー

最新の環境コラム
  · ハンガリーウォーターを作ろう! (2007-5-21)
  · 第8回−たまちゃん (2006-11-26)
  · 第7回−アルミ缶リサイクル隊長・Kさん (2006-11-26)
  · 第6回−ラベンダーキャットさん (2006-11-26)
  · 第5回−モリさん (2006-11-26)
  · 第4回−イノさん (2006-11-26)
  · フウセンカズラの種プレゼント! (2006-8-27)
  · 第3回−十文字えいちゃん (2005-12-30)
  · 第2回−石松あきさん (2005-12-30)
  · エコ広場完成! (2005-9-26)

Designed by
- Copyright © 2002-2003 Green Project All Rights Reserved -