| 
 
 
 
 | 環境関連サイト |  GPお勧めの環境関連サイトをお訪ねください! 
 
 
 | 
 
 | | | | | なんでもやってみよう! : ハンガリーウォーターを作ろう! |  | 投稿者 river-rat 投稿日時 2007-5-21 9:56:56 (14678 ヒット)   |  | 
 | |  | リバーラット隊長「これってどうなっているんだろう」「どうすればできるうだろう」という思いや好奇心を、リバーラット隊長が体ごとぶつかって確かめます。 ▽グリーンプロジェクトKids!
 | 
 
 世界最古の香水・ハンガリーウォーター
 ハンガリーウォーターは、「世界最古の香水」と言われています。
 1370年頃、高齢でリューマチに悩まされていたハンガリーの王妃エリザベートに献上され、毎日のように、この香水(ハンガリーウォーター)を洗顔や入浴に使ったところ、病が治ったばかりか、若さと美貌を取り戻し、ポーランドの国王から求婚されたという逸話があります。
 ドライフラワーから作るものや手軽にエッセンシャルオイルから作るものさまざまなレシピはありますが、今回は長い時間を掛け、ハーブをふんだんに使った作り方を紹介します。
 
  
 ハンガリーウォーターの伝統的なレシピ
 
  (ドライハーブ使用) 
 材料
 
 ローズマリー大さじ5※オレンジエッセンス
 ローズ大さじ3※ローズエッセンス
 ペパーミント大さじ3
 レモンピール小さじ1
 アルコール3カップ(ウォッカ40度以上)
 
 
 注意すること
 
 
  ハーブはドライのものを使います。クラフト用ではなく、お茶用か食用のものを使ってください。 オレンジピール、レモンピールは売っているものでなく、皮をむいて手作りでも大丈夫。ただし、無農薬のものを使ってください。
 ウォッカの度数は、肌につけるので、40〜50度までがよいです。
 
 
 
 作り方
 
 オレンジピール大さじ1、ローズ大さじ1
 それぞれに熱湯をそそぎ、濃い目のハーブティを作っておく。
 各小さじ2くらい使う。香りづけ。
 
  すり鉢を使って細かくする。 透明なビンにウォッカを入れ、細かくすりつぶしたハーブを順に静かに詰める。
 日の当たる暖かいところで3ヶ月放置する。
 毎日200回づつよく振ること
 コーヒーフィルターでこし、遮光性のビンに詰め替え、日の当たらないところで保存する。
 
 
 
 ハンガリーウォーターの利用法
 
 原液は香水として(色がつくので注意)、または痛み止め
 薄めて使う場合
 精製水40cc+ハンガリーウォーター原液10cc
 化粧水としてつかう。髪の毛、かかとやひじにも。
 
  入浴剤として、アロマバス
 ルームフレグランスに(アトマイザーにいれて)
 
 ▽リンク:ハンガリーウォーター
 | 
 
 |  
 
 | 
 | 
 | 
 |