 |  |  |
| 1.葉をよく洗って水切りをする | | 虫がついている場合があるのでよく洗って水切りをします。 |
| | 2.5センチほどで切る | | 葉を適当な大きさに切ります。 |
| | 3.蒸し器に入れる | | 蒸し器に入れて強火で30分ほど蒸します。 |
|
 | | |
| 4.蒸しあがり | | 30分すると半分くらいの量に減ります。 |
| | 5.フキンで絞る | | 冷ましたらフキンで絞ってアク抜きをします。これをしないと苦いお茶ができます。 |
| | 6.ヤーコンを絞ると・・・ | | 絞った汁の色。ヤーコンは刻んでいると手が真っ黒になります。 |
|
 | | |
| 7.絞った塊 | | 数回に分けてヤーコンの葉を蒸し、絞ります。 |
| | 8.乾物ネットで乾かして完成 | | 乾物ネットで天日干しします。カラカラに乾いたら完成。やかんにひとつまみいれてお茶にします。 |
| | 9.やかんで沸かす | | 沸騰したやかんに茶葉を一掴み(3g)入れて5分煮立てます。さらに15分おいた後茶葉を取り出して出来上がり。 |
|