ヤーコン茶を作ろう!


リバーラット隊長
「これってどうなっているんだろう」「どうすればできるうだろう」という思いや好奇心を、リバーラット隊長が体ごとぶつかって確かめます。
▽グリーンプロジェクトKids!

これがヤーコンです。
イモのようでイモでない。ナシのようでナシでない。不思議な野菜ヤーコン。漬物に、炒め物に、サラダにと、なんにでもあうヤーコンは、昨年からエコ・プチテラスの共同区画で栽培しています。
ヤーコンとは?
ヤーコン料理レシピ

今年のヤーコンは不作
夏の猛暑と秋の多雨のため、今年のヤーコンは出来がよくありませんでした。それでもお茶を作る葉は十分採れました。
簡単ヤーコンのたまり漬け
しょうゆやダシなどでヤーコンを漬けます。生でも食べられるヤーコンは手軽で便利な食材。
ナシのような食感
ヤーコンは一晩漬けると辛くなってしまうので、30分くらいですぐに食べたほうが美味しい。
ヤーコンの葉っぱでヤーコン茶を作ろう!
ヤーコンの葉っぱでつくったお茶「ヤーコン茶」は、糖尿病・高血圧・便秘の改善などに効果があると言われています。そのメカニズムはまだ明らかになっていませんが、お茶を飲んでいるボランティアから、血糖値が改善されたとの報告がありました。味はそれほど癖もなく、飲みやすいです。ぜひお茶作りにチャレンジしてみましょう。
(注)心臓のお薬を飲んでいる方は、効きすぎる場合もあるとのことですので、念のため掛かりつけの医師にご相談ください。
材料
ヤーコンの葉
蒸し器
フキン
乾物ネット

1.葉をよく洗って水切りをする
虫がついている場合があるのでよく洗って水切りをします。
2.5センチほどで切る
葉を適当な大きさに切ります。                                                       
3.蒸し器に入れる
蒸し器に入れて強火で30分ほど蒸します。
4.蒸しあがり
30分すると半分くらいの量に減ります。
5.フキンで絞る
冷ましたらフキンで絞ってアク抜きをします。これをしないと苦いお茶ができます。
6.ヤーコンを絞ると・・・
絞った汁の色。ヤーコンは刻んでいると手が真っ黒になります。
7.絞った塊
数回に分けてヤーコンの葉を蒸し、絞ります。
8.乾物ネットで乾かして完成
乾物ネットで天日干しします。カラカラに乾いたら完成。やかんにひとつまみいれてお茶にします。
9.やかんで沸かす
沸騰したやかんに茶葉を一掴み(3g)入れて5分煮立てます。さらに15分おいた後茶葉を取り出して出来上がり。


日時 2004-10-14 18:02:00
環境コラム: なんでもやってみよう!
この記事が掲載されているURL: http://www.greenproject.net/modules/wfsection/article.php?articleid=65